今日から11月なので、今月の予定を立てることにしました。
source:File:Calendar 11.png - Wikimedia Commons
2015年11月の予定
卒業試験
先月で内科月間が終わったので、今月は外科と産婦人科の卒業試験があります。外科は腹部外科・心臓血管外科・内分泌外科・呼吸器外科・小児外科あたりの合同です。
- 外科 マーク
- 外科 記述
- 産婦人科
また来月の頭に小児科の卒試があり、これでめでたく卒試が終了します。3月から始まったのに、8月を除いて12月まであるって長すぎでは?
まあその分各科についてそこそこ勉強する時間があるとも言えますが…
MECとかQBとか
とりあえず外科の試験としても消化器外科が一番基本になると思うし、先月中に終えられなかった消化器のQB(A:消化管/B:肝胆膵)を終わらせようと思います。
また産婦人科と小児科に関しては既に比較的しっかりとQBを解いたので、問題演習よりもMECのテキストを復習するのが中心になりそうです。ただやり残している分は終わらせよう
あとはMECの国試サマライズ講座を視聴するのも目標。ただこれはまだテキストが消化器と呼吸器しか配布されていないので、見通しが立たないのが現状です。またMECの講座としては公衆衛生の講座も今月テキストが配布される見込み。
個人的には現状そこそこの完成度である内科/マイナー科より、ほとんど手をつけていない公衆衛生の方が課題だと思うので、公衆衛生を重視する予定です。
まとめ
- QB 消化器(A/B):外科マークまで
- 国試サマライズ 消化器:外科マークまで
- 国試サマライズ 呼吸器:外科記述まで
- MEC 産婦人科(Dr.穗澄) 復習:産婦人科まで
- MEC 108/109回 産婦人科:産婦人科まで
- QB 産婦人科(P/Q):産婦人科まで
- MEC 小児科 復習:小児科まで
- MEC 108/109回 小児科:小児科まで
- QB 小児科(O):小児科まで
- MEC 公衆衛生対策講座
現在受講できるMECの産婦人科講座にはDr.穂澄が担当しているものの他、Dr.松喜が担当しているものがあります。自分が昨年視聴したのは前者のみですが、後者も割と良いという評判を聞くので、できれば見てみたいところ。しかし20コマもあるので時間的に厳しそうという現実もあります。
先月はかなりハードな内科月間でしたが、こうして書き出してみると今月も結構ハードな予感。まあやりたいことは山積みなので、前に進むだけでしょうか