教科書レビュー

no image

泌尿器科:ローテート終了とおすすめの教科書

2021/11/17  

初期研修医レポートが全て合格したので、無事に初期研修が終われそうな私です。今月は泌尿器科ローテーターとして過ごしていました。

160515-Cardiology

循環器内科の教科書(初期研修医編)

2021/11/17  

研修医生活も1ヶ月が過ぎました。 初めてのローテート先だった循環器内科も先週で終了。心エコーは学生時代(実習で1時間くらい触っただけ)と比べれば、だいぶ進歩したと思います。ACSと心不全もそれなりに勉 ...

160105-Study

必修問題RTA

2021/11/17  

今日の勉強内容 160105の勉強時間:11時間39分 いよいよ最終章となった国試サマライズ(MEC)の循環器に挑む。循環器はそこそこできると思ってたけど全然解ってなかったので、ちょっと悲しい。とくに ...

151128-Study

小児科の教科書(医学生向き)

2022/1/27  

今日の勉強内容 151128の勉強時間:10時間4分 今日も公衆衛生の勉強(MEC)の続き。ただ今日から”問題解説講座”に変わったので、ひたすら問題を解く日々の始まりです。最近公衆衛生の勉強をしている ...

151111-Reviewbook

レビューブック産婦人科のアプリがリリース

2021/11/17  

今日の勉強内容 151111の勉強時間:5時間32分 今日は産婦人科の勉強会@ポリクリ班でした。 産婦人科といえば、イヤーノートアプリでおなじみのmediLinkアプリにてレビューブック産婦人科のアプ ...

151107-Study

外科の勉強を始める試験2日前

2021/11/17  

今日の勉強内容 151107の勉強時間:5時間26分 昨日始めた公衆衛生講座(MEC)を1コマ視聴。今日は疫学の分野でした。 疫学は公衆衛生の中では一番理論的というか、理解しておけば得点が取れるジャン ...

151104-Study

QB B(肝胆膵)が終了!&画像診断の本が良かった

2021/11/17  

今日の勉強内容 151104の勉強時間:7時間13分 ひさしぶりにQBオンリーの1日でした。その甲斐あって、無事にQB B(肝胆膵)が終了。 膵臓疾患というと炎症と腫瘍しかないイメージでしたが、だいた ...

151021-QBZ

国試用公衆衛生セット(QBとレビューブック)を入手

2021/11/17  

先日発売になっていた、QB 公衆衛生(2016年度版)と、今年から発売開始となったレビューブック 公衆衛生を購入してきました。 これまでは公衆衛生の本というとサブノートがお約束だったようですが、今年か ...

150914-SimpleSTEP-TOP

STEPの進化版、Simple STEP泌尿器科は良書

2021/11/17  

STEPシリーズが新しくなったと聞き、ちょうど卒業試験前だったこともあり海馬書房のSimple STEP泌尿器科を買いました。これが思った以上に良い本だったので紹介します。 Simple Step 泌 ...

© 2023 それいきノート:皮膚科専門医試験対策編 Powered by AFFINGER5