皮膚科 皮膚科専門医試験対策

イミキモド(ベセルナ®)クリーム まとめ

2023年2月11日

230211-imiquimod-beselna

イミキモド(ベセルナ®)についてまとめました

前半は重要事項をまとめ、後半は皮膚科専門医試験の過去問題(全12問)を紹介しています

イミキモド(ベセルナ®)クリーム まとめ

イミキモドの作用機序

自然免疫に関与するTLR*の一つ、TLR7と結合しそれを活性化する

これによってIFN-αやTNF-αなどの炎症サイトカインが惹起され、外用部位に炎症を引き起こす

*TLR = toll-like receptor

イミキモド 保険適用疾患・部位

日本での保険適用疾患は2023年現在下記2つのみ

保険適用疾患 承認年 部位
日光角化症 2007 顔面 or 禿頭部
尖圭コンジローマ 2011 外性器 or 肛門周囲
(粘膜はNG)

なお適用疾患以外では下記のような報告がある

  • 低リスク表在型の基底細胞癌(BCC):1日1回週5~7日での外用が効果的とされている
  • Bowen病:治療12週間後の病変消失率が73%, 重篤な副作用なし
  • 乳房外Paget病:海外では70例に対してCR71%、PR16%という報告がある。国内では週3回外用でCRの7例がある

*CR = complete response(完全奏功), PR = partial response(部分奏功)

イミキモド 外用方法・期間

先述の通り、炎症を引き起こす作用が強いため外用方法が特殊

  • 1日1回 週3回(月・水・金 or 火・木・土)
  • 就寝前に塗布し、6~10時間後(起床後)に石鹸で洗い流す

また添付文書でも下記のような注意記載がある

塗布部位及びその周辺に重度の紅斑、びらん、潰瘍、表皮剥離等があらわれることがあるので、本剤を過量に塗布しないこと。また、塗布部位を絆創膏やテープ等で密封しないこと。

局所における重度の炎症反応に先行あるいは並行し、悪寒、発熱、筋肉痛等を呈するインフルエンザ様症状があらわれることがある。このようなインフルエンザ様症状があらわれた場合には使用の中止を考慮すること。

外用可能期間も定められている

疾患 外用期間
日光角化症 4週間外用→4週間休薬
を2回まで(合計16週間)
尖圭コンジローマ 16週間まで

皮膚科専門医試験 過去問 関連問題

問題出典:試験問題(過去問題) |公益社団法人日本皮膚科学会

2023年 選択問題23

解答:5

手背の日光角化症に対するイミキモド外用は保険適用外

解説詳細はリンク先:2023 選択23

2022年 選択問題76

解答:1, 4

Bowen病でもイミキモド外用が有効という報告はあるが、保険適用はない

慢性ヒ素中毒での多発(井戸水汚染)が知られる

解説詳細はリンク先:2022 選択76

2021年 選択問題8

解答:2

日光角化症に対しては顔面+禿頭部に対して利用可能

臨床治験では塗布領域での日光角化症再発抑制効果が確認されており、癌化準備領域にも一定の有効性はあるが保険適用はない

解説詳細はリンク先:2021 選択8

2018年 選択問題36

解答:3

尖圭コンジローマは5類感染症の一つ

イミキモド外用期間は16週まで

解説詳細はリンク先:2018 選択36

2018年 選択問題82

解答:1, 5

解説詳細はリンク先:2018年 選択82

2017年 選択問題25

解答:4

尖圭コンジローマのイミキモド使用は16週間まで

解説詳細はリンク先:2017 選択25

2016年 選択問題14

解答:1, 2, 4

細菌やウイルスをパターンとして認識するのがTLR。イミキモドはとくにTLR7を活性化し自然免疫を賦活化する

尋常性乾癬では抗菌ペプチドの発現が亢進しており皮膚感染症が少ないとされる。アトピー性皮膚炎では対照的に抗菌ペプチドの発現が低下し皮膚感染症が多い

解説詳細はリンク先:2016 選択14

2016年 選択問題80

解答:1

イミキモドが結合するのはTLR7

解説詳細はリンク先:2016 選択80

2014年 選択問題54

解答:1, 3

表在型基底細胞癌やボーエン病は有効性の報告はあるが、保険適用なし

解説詳細はリンク先:2014 選択54

2014年 記述問題1

解答:toll-like receptor (トール様受容体)

リポ多糖(LPS)を認識するのはTLR4、などTLRの種類によってターゲットが異なる

解説詳細はリンク先:2014 記述1

2013年 選択問題25

解答:2

塗りっぱなしではなく、就寝前塗布→起床後洗い流す

紅斑・発赤が多少出ることは許容範囲内。インフルエンザ様症状まで至っても"使用中止を考慮する"程度(何が何でも中止、という強い表現ではない)

解説詳細はリンク先:2013 選択25

2012年の問題(下記)と非常に類似している

2012年 選択問題20

解答:2, 3

2007年に尖圭コンジローマに対して保険適用となった後、2011年日光角化症の適用が追加されている

解説詳細はリンク先:2012 選択20

2011年 選択問題81

解答:4

イミキモドで誘導されるサイトカインはIFN-αが代表。TNF-α産生も促進される

スポンサード リンク

-皮膚科, 皮膚科専門医試験対策